その他修理
2012年12月17日(月) | コメントできません
フランク

ETA2892-2

裏回り

分解写真

エドホイヤー レマニア1883

手巻き式 クロノグラフ ムーンフェイズ レマニア1883

分解写真

NOREXA 手巻き トリプルカレンダー

バルジュー89 18000振動/h

出車にて センター秒針に

裏回りです。 トリプルカレンダー+ムーンフェイズ 上の写真ですが レバーとバネだらけで 頭がおかしくなっちゃう。

シャネルJ12 オートマチック
止まりでした。 原因は油切れにより 輪列が 回らない状態で 分解掃除注油により 改善。

ETA2892-2 28800振動/h

裏回り

AP 手巻き式デイト

K18ムク ブレス&ケース

ムーブメントは さすがAP非常にきれいです。
デイト付きなので 中心部より 左へ そして6時位置へと歯車が 連動して カレンダーを表示します。
LONGINES クロノグラフ

L674.4 自動巻きくクロノグラフ 28800振動/h


デイデイトのため 曜日ディスクが 入っています。

クロノグラフですので 部品手数が 多くなります。
NOMOS ラドウイック

ムーブメント NOMOS α 21600振動/h 17石 パワーリザーブ43時間 手巻き

裏側は 非常にシンプルです。


手巻きですので 部品点数は そんなに多くありません。
TISSTO ETA2836-2 デイデイトオートマチック

ETA2836-2 28800振動/h
カレンダー回りは デイデイトの場合は こんな感じです。
リューズ 巻き芯交換のため まだ 調整していません。
ORIS レクタンギュラーデイデイト 自動巻き ETA2688

赤いローターの自動巻き

デイデイトだけあって 裏まわりは けっこう複雑

HAMILTON Khaki 手巻き式 ETA2801-2 28800/h
10年以上前に 彼女からの プレゼントということでした。 異常な進みで 持ち込まれました
オーバーホール ひげ調整で OK でした。
20年近く 眠っていた時計だそうです。 電池交換に持ち込まれましたが 錆がひどくオーバーホールが必要でした。
フリーガーオートマチック
分解写真 
ETA2824-2 28800振動/h デイト付き
FORTIS

ETA2836-2 28800振動/h 自動巻き インカブロック デイデイト
カテゴリー:その他修理, 未分類
Tags: NOMOSアルファ, ロンジンクロノグラフ, 手巻き, 時計修理, 自動巻き, ETA2824-2, ETA2836-2
コメントはありません
コメントまたはトラックバックをお寄せください。
この記事に対するコメントは受け付けておりません。

TISSOT クオーツ
FORTIS


